イングランド代表のラッシュフォード選手が『イケメンだ!』と話題になっています。
イングランドの名門マンチェスターユナイテッドで10番を背負う彼は華麗なプレーでファン・サポーターを沸かせていますが、彼が『イケメン』と言われているのはプレースタイルや見た目のものではありません。
今回は彼がなぜ『イケメン』と呼ばれているのか解説していきます。
- ラッシュフォード選手はイケメン?
- ラッシュフォード選手の生い立ち
- ラッシュフォードがイケメンと言われる本当の理由
- 日本でも魅了される声
ラッシュフォード選手は外見だけでなく行動や性格に魅了される方が多いです。その行動は生い立ちからくるものもあるので紹介していきます。
🗣ラッシュフォード「怪我で休んでいても、僕は幸せじゃないんだ。痛みに向き合いながら幸せな気分に僕はならない。だから、僕はパフォーマンスを発揮できる限り、痛みに折り合いをつけながら、それでもチームの為になるように努力したい。僕は常にそうする事を選ぶと思うよ。」#MUFC pic.twitter.com/C5CHGgT5WJ
— わたぶー@選手の声 (@watabuu08) February 25, 2023
本名 | マーカス・ラッシュフォード |
生年月日 | 1997年10月31日 |
出身地 | マンチェスター(イングランド) |
ポジション | FW(ウイング) |
身長 | 185cm |
体重 | 70kg |
所属クラブ | マンチェスター・ユナイテッドFC |
背番号 | 10番 |
ラッシュフォード選手は185cmの長身でモデルのような体格ですが、顔立ちを重視したイケメンランキングでは上位に入ることはありません。
ではなぜ彼がイケメンと話題になっているのでしょう。その理由は彼の生い立ちが関係しています。
ラッシュフォード選手の経歴を紐解いていきましょう。
ラッシュフォードの経歴
ラッシュフォード、“キャリア初弾”でクラブの不名誉記録に終止符 https://t.co/r9ZdWxadSj pic.twitter.com/E2xhIbRbjD
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) May 5, 2017
ラッシュフォード選手はイングランドの貧困の町で5人兄弟の末っ子として生まれました。
両親は自身が幼い頃に離婚。毎日の食事もまともにとれないほど貧しい生活を送っていましたが、笑顔を絶やさない母のもとで元気に育てられ4歳で地元のサッカークラブに入団。
小さいころからフィジカルやテクニックは秀でておりマンチェスターユナイテッドの下部組織からオファーを受けます。ラッシュフォード選手の才能を見込んだクラブは貧しい家庭を全面的にバックアップし、練習場までの送迎、食事の管理、住居の手配などサッカーに専念できる環境を整えてくれました。
16歳でトップデビューを果たすといきなり2ゴール、次戦でも2ゴールを挙げるなど衝撃的なデビューを果たします。
その後も活躍を続け、名門マンチェスターユナイテッドの10番を着用。イングランド代表にも選出され最年少ゴールを決めるなど国内外から大きな注目を集める選手に成長しています。
貧困を経験した幼少期からイングランドのスターへと駆け上がったラッシュフォード選手。ピッチを切り裂きゴールを奪う姿はまさにイケメンですが、本当の理由はピッチ外での行動にあります。
イケメンと言われる本当の理由
ラッシュフォードはウィンザー城でウィリアム王子からMBEの勲章を授与された https://t.co/dpzuOZPp7f
— ManUnited情報🔰 (@mufc_transfer_n) November 9, 2021
イギリスでは新型コロナウイルスの対応で、貧困家庭を対象にした学校給食の無償化を2020年7月より終了する発表をしました。満足に食事がとれていなかった幼少期に学校給食に助けられたラッシュフォード選手は政府に対して無償化を継続してほしいと嘆願書を提出します。
その後、当時のイギリス首相ボリス・ジョンソン氏と電話会談を果たし、無償化の継続を取り付けます。自身も慈善団体と協力し約27億円の寄付金を集め、学校給食の無償化を実現し、約130万人の子ども達が学校給食を受け取れることになりました。
この行動が認められ、マンチェスター大学から名誉博士号を、国から大英帝国勲章を受章しました。
その他にも貧しい子どもたちを支援する慈善活動を積極的に行っています。
ラッシュフォード選手は『現在の場所にたどり着けたのは育ててくれた母親、拾ってくれたユナイテッドが本当によくしてくれたから。目標としていたプロになった今、子ども達がなりたい自分になれるように最高のチャンスを与えるべきだ』と語っています。
自身の幼少期のような思いを子どもたちにさせたくないと行動するラッシュフォード選手は、とてもカッコよく素晴らしい人間性の持ち主だと思います。
このような貧しい子どもたちを救おうとするラッシュフォード選手の行動がイケメンたる所以です。
マンチェスターユナイテッドへの愛
ラッシュフォード
— True Red Devils (@DevilsTrue) July 1, 2019
「監督とコーチ陣に本当に感謝している。さらに次のステップにたどり着くために彼らの指導は不可欠だ。自分のすべてを出し切りクラブを本来いるべき場所に戻す。ファンのためにふさわしい成功を収める。」 pic.twitter.com/5rM3aKtQEo
ラッシュフォード選手はマンチェスターユナイテッドに対してこのようなコメントを残しています。
『マンチェスターユナイテッドは僕の人生のすべてだ。今の僕があるのはクラブがプロを目指すチャンスをくれたから。僕はマンチェスターユナイテッド以外のクラブで過ごす未来を想像できない。このクラブの為にできる限りのことをしたい。長い間ここにいたいんだ』
幼い頃、貧困にいた自分を救い出してくれたクラブへの愛は深いものがあります。成長著しいラッシュフォード選手には他クラブから好条件のオファーが届くかもしれませんが、マンチェスターユナイテッドを離れる心配はないと思われます。
ラッシュフォードのイケメンな内面に魅了される声
ラッシュフォードってイケメンじゃないけど、どこか惚れるようなカッコ良さがある。
— すてびさか (@yodaredako_) June 7, 2020
ラッシュフォードがイケメンすぎる https://t.co/gFb8SSnnca
— LIGA BBVA (@JLaLigaBBVA) February 5, 2023
ラッシュフォード普通にイケメンじゃねどっちかと言うと
— グレープジュースDQX🔴⚫️ (@GJ_milanista) February 13, 2023
しかもプレー以外も素晴らしいから人としてもイケメン
ミラン以外の選手で一番好き https://t.co/ewNWWTlgWP
イケメンは外見だけじゃないです。中身も大事ですよね。チームの乱闘を体を張って止めたり行動一つに誠実さと男気が溢れます。
日本でもラッシュフォードの外見よりも「内面」「行動」にイケメンさを感じる方が多いです。

ここまでラッシュフォード選手がイケメンと言われる理由について紹介してきました。
- ラッシュフォード選手は貧困の子どもを救う超イケメン
- その背景には自身の幼少期の体験が
- 自身を救ってくれたクラブへの深い愛
貧困の子どもの為に積極的に慈善活動を行うラッシュフォード選手を心から尊敬します。
22-23シーズンも絶好調でゴールを量産中。ラッシュフォード選手のピッチ内外の活躍に注目しましょう。